内容と見方について

プラネットカナールPlanetCanal™の全般や個別のプロジェクトに関する最近の情報、お願いや募集、ご案内、報告などのタイムラインです。個人の方、法人・任意団体の方、配送を依頼される方、協賛いただく方、会員に所属する個人の方、ボランティアの方などの観点から整理していきます。ラベルで絞り込んでください。ブログ内検索もご活用ください。

2015年7月27日月曜日

2015年7月25日(土)理事会(第6回)

2015年7月25日(土)14:00~17:30 理事会(第6回)が武蔵野プレイスでありました。直前に出席できなくなった役員の方もいて出席は最終的に理事4名、主な内容は以下のとおりでした。

【報告事項】
  • 3か月の仮決算報告(渡辺理事): 設立費、運搬ツールなどの一時費用、収入(年会費と寄付)、ボランティア活動保険料、管理費用(決済代行手数料、IP電話費、文房具費、通信費等)の収支、“お金”に関する見通しなど
  • 3か月の活動報告(鈴木理事長):会員数、18歳巣立ち応援関係の活動に関する報告など
【承認が必要な事項】(全員)

【下半期に関するディスカッション】(全員)
  • 18歳巣立ち応援 対象児童増に対応するために: 対象児童養護施設、保管場所確保(法人や空き家)、寄贈募集、法人・任意団体会員、大学生、3月ボランティアデー準備、他地域への展開、卒業生のシェアハウス(長期企画)など
  • 海外の子供たちを応援するための準備
  • 運営全般: 会員管理データベースや資料の共有のためのクラウド活用など

2015年7月17日金曜日

武蔵野大学 有明キャンパスでのプレゼン

先週、武蔵野大学 有明キャンパスの100名強の学生の皆さんにプラネットカナール「児童養護施設18歳巣立ち応援プロジェクト」のプレゼンをしてきました。関心があると言っていた学生さんから連絡を待っています。プレゼンピッチは3分ぐらいですので是非ご覧ください。(動画にしないと自動再生できないみたいなので、中央のStart Preziの上をクリックして、絵が出るまで待ち、右矢印(→)キーで進めてください。右下2番目をクリックし4secを選ぶと自動再生になります。スマホの場合は中央のアプリで閲覧をクリックして、preziをダウンロードしてください。必ず無料のライセンスを選択してください。そして、できれば横にしてご覧ください。面倒で済みません。)
「はなまる学習会」という~どんな子にも幸せになってもらう~ことを目指している会社からもインターン募集のプレゼンがありました。学生ボランティアを抱えていて、児童養護施設も支援しているようで、翌日、問合せをいただき、何かご一緒できるとよいと思っています。

2~3年の学生たちは、自然系、環境系、教育系など様々なプロジェクトを各自決めて、チームをつくり(ひとりもあり)PDCAをまわして活動しています。チーム間の連携もあるようです。個々のプロジェクトだけでなく、その体験型学習クラス自体も学生が自主的に運営します。私もひとつのチームのディスカッションに参加しましたが、チームワーク、リーダーシップ、プロジェクト、コミュニケーションなど、いろいろ学べ、心も育つ...よい場だと感じました。

2015年7月15日水曜日

「空き家活用促進の会」

今朝、荻窪に事務所がある「空き家活用促進の会」の片野英生氏、中村朋美氏にお会いしてきました。

不動産屋さんは空き家の管理や相談から「貸す/売る」方向にもっていきビジネスにつなげますが、この会は空き家の建物自体をいろいろな事業で活用したりシェアしたりして活用しようというアプローチがメインのようです。設計事務所を営まれているとのことなので建物を大事にされているのでしょう。

シャッター商店街を蘇らせるプロジェクトは全国いろいろなところで行われていますが、この会は杉並での商店街プロジェクトに参加されるているとのことです。広い意味で空き家かもしれません。

児童養護施設18歳巣立ち応援プロジェクトでは寄贈品 冷蔵庫・洗濯機・ベッドなどを翌年3月まで地域で保管することが前提になります。空き家を貸していただくくと大変助かるので、早速入会し、プラネットカナールを支援していただくようお願いしてきました。