内容と見方について

プラネットカナールPlanetCanal™の全般や個別のプロジェクトに関する最近の情報、お願いや募集、ご案内、報告などのタイムラインです。個人の方、法人・任意団体の方、配送を依頼される方、協賛いただく方、会員に所属する個人の方、ボランティアの方などの観点から整理していきます。ラベルで絞り込んでください。ブログ内検索もご活用ください。

2016年2月28日日曜日

一歩前進...

ご覧になった方も多いと思います。進学を諦めたり転職を繰り返したりして生活に困窮するケースもあり、継続した支援を強化する方向です。大学などへ進学し施設を退所する子どもには最大で4年間、家賃や生活費を実質的に支給する制度を新たに設け、給料をもらえず奨学金などの借金が増える進学組を支援するというものです。施設を退所した子どもたちが、生活に困窮した場合などには必要に応じ、低料金で暮らせる自立援助ホームが増えつつありますが、その退所年齢を20歳から22歳に引き上げるとのことです。一歩前進ですね。

でも18歳巣立ち応援が大切なことは変わりません。ひとり暮らし用の家電家具を贈る活動は求められています。

児童養護施設で暮らせる期間 22歳まで延長へ

寄贈ボランティアデー前の寄贈品集約

昨日は寄贈ボランティアデー前の大切なボランティアがありました。寄贈品を1か所に集約する運搬保管です。

その他に、東京女子大北寮や武蔵野市のお二方からの寄贈品の引取保管もあり、冷蔵庫×3、洗濯機、チェスト×3、炊飯器×2、電子オーブンレンジ、椅子×2他とトラック満杯の運搬になり、時間も約1時間延びて、保管が終わったときは日没を過ぎていました。







ボランティアは杉並区の山崎さんと狛江市の小澤さん。お疲れさまでした。

冷蔵庫、机引出し、炊飯器、ポット、チェスト、椅子ほか

東京女子大 北寮の飯野様から 冷蔵庫、未使用の小型加湿器×2ほか若い女子が欲しがるグッズをいろいろ寄贈いただきました。

また、武蔵野市の松原様からは、チェスト、電気ポット、椅子などを寄贈いただきました。

そして武蔵野市の鈴木様(写真)から炊飯器、事務用スティール引出し(白)を寄贈いただきました。

皆さまありがとうございました。

2016年2月26日金曜日

ETC

いつもお借りしているトラックを遠距離にも使う可能性があるため、ETCを付けさせていただきました。これで例えば木更津に行く場合、高速料金が1/3位になり、ガソリン代も減ると思います。

ETCの機器は鈴木理事長が20年ぐらいお世話になっているというニッサン杉並店 営業課長の金谷直子様から、この活動のために寄贈いただきました。ありがとうございました。

2016年2月25日木曜日

体脂肪計・加湿器・絨毯・パネルヒーター

保管場所 駐車場にて
今朝、武蔵野三田会 ボランティアの会の一色様から体脂肪計・加湿器・絨毯・パネルヒーターを寄贈いただきました。どれもプラスαの寄贈品として喜ばれそうなものです。

そして、ご自身で運転して保管場所まで運んでいただきました。

どうもありがとうございました。

武蔵野三田会「ボランティアの会」打ち合わせ

吉祥寺 本町コミセンにて
2月24日、武蔵野三田会「ボランティアの会」の打ち合わせがありました。3月20日春分の日 寄贈ボランティアデー@横河電機グラウンド遊歩道 についてです。10名出席の予定でしたが6名になりました。

当日午前中、児童養護施設卒業生に贈る前に、「クリーニング班」が、家電・家具を簡単にクリーニングし、12:00から簡単な寄贈式があります。そして「配送班」がトラックで出発したあと片づけて解散、お昼を一緒に...というながれです。当日の流れ、段取りや体制について、具体的に決まり、あと1か月弱で一緒に準備していきます。

これから会員の方に参加の呼びかけをはじめます。段取りが確定せずに大変遅くなってしまいましたが...奮ってご参加ください。

2016年2月23日火曜日

寄贈ボランティアデーの準備

昼食をとりながら3月20日寄贈ボランティアデー「おもてなし班」のミーティングがありました。菊池由美子さんが急用で欠席となりましたが、運営会員の土肥佳代子さん、中根桂子さん、理事長の鈴木邦明さんのお三人、2時間半ぐらいの打合せで大きなところが確認され決まりました。

そして残りの時間で、お借りしているアパートの保管場所に行き、配送の間違があ起こらないようにと、寄贈品に寄贈者ごとのタグを貼り、併せて、ザッとクリーニング方針も決めました。今年分の寄贈品を運び出しやすいようにと、押入れなどを含め、大々的に整理し配置換えをしていただき。スッキリしました。「楽しそで、その手際の良さにビックリでした。主婦の力は凄い!!」(理事長)

2016年2月22日月曜日

炊飯器、こたつ、折り畳みテーブル、カーテン

武蔵野市の池田様から炊飯器、こたつ、折り畳みテーブル、カーテンを寄贈いただきました。ありがとうございました。

池田様には3月20日寄贈ボランティアデーで2tアルミバントラックを運転いただき、卒業生のところに寄贈品を届けるお手伝いもしていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。

2016年2月21日日曜日

通常総会

本日、NPO法人プラネットカナールの通常総会が開催されました。

10名の運営会員が参加し、昨年度決算、今年度活動計画と活動予算、理事・監事の再任などの議案を議決し、そして、3月20日(春分の日)の寄贈ボランティアデーについてのディスカッション時間をさき、方向性を決めました。

2016年2月19日金曜日

むさしのFM「発信!わがまち・武蔵野人」

本日、「もうじき卒業の季節。児童養護施設18歳の巣立ちを応援してください!」と題して、むさしのFM 「発信!わがまち・武蔵野人」に鈴木邦明 理事長が出演させていただきました。

パーソナリティーは亀井薫アナウンサー。「スムーズにお伝えしたいことを引き出していただき、ありがとうございました!」(理事長) むさしのFM市民の会 運営委員の星野高明様に推薦いただき実現しました。 ありがとうございました。

むさしのFMの皆さま、今後とも、宜しくお願いいたします。

尚、再放送は2月20日(土)午前10時 78.2MHzです。

2016年2月17日水曜日

寄贈ボランティアデー 横河電機(様)グラウンド遊歩道 最終確認

横河電機(株)様には、3月20日(日)春分の日の「児童養護施設18歳の巣立ち応援」寄贈ボランティアデーでクリーニングや寄贈式の場所としてグラウンド遊歩道を貸していただきます。(予備日は27日)

本日、総務部長 長尾吏朗様と総務課長 中谷博彦様をプラネットカナール理事長 鈴木邦明と役員 奥村秀策(元グローバルコンパクトジャパン事務局長)が訪問してきました。

細かいことはメールベースですが、段取りや現場の最終的な確認をさせていただきました。地域の活動を大事にされている横河電機(株)様には本当に感謝しています。

2016年2月15日月曜日

女性用リクルート・バッグ

女性用リクルート・バッグを東京女子大学Y様から寄贈いただきました。

こういう社会人として使うものを希望している卒業生がいるのですが、リクルート・スーツとかは着古し感が強かったりしてなかなか良いものが見つからず、社会人になっても着たりするのでなかなか出てきませんでした。

今回のバッグは殆ど使用していないものです。ありがとうございました。

2016年2月14日日曜日

ワードローブ、本棚、冷蔵庫、電子レンジ、テーブル、キッチンテーブル、食器棚ほか

本日は2件の寄贈がありました。

杉並区の小海(コカイ)基様(東京女子大 キリスト教センター 龍口様ご紹介)からスリムなワードローブ、背の高い薄型本棚、協会のバザー品を寄贈いただきました。(ご本人不在で写真は撮れませんでした。)


東京女子大学(北寮)を卒業される小畑様・大谷様からは、ワゴン(天板テーブル+引出し)、ワゴン(天板テーブル+棚)、食器などを寄贈していただきました。

皆さま、ありがとうございました。


引取保管ボランティアはボランティア参加時間が一番長い三澤さん。汗かくぐらいの中、ご苦労様でした。

2016年2月12日金曜日

東京女子大学寮から大量の食器

東京女子大学 飯野真知子様のご好意で大量の食器を寄贈していただきました。寮の建て替えで瀬戸物の食器はいらなくなるそうです。どれもシンプルで良質な食器ばかり、中にはNoritakeも。いろいろな種類の食器が100枚以上ずつあるので、当面、安定的に卒業生に寄贈できます。ありがとうございました。

『荷造り済だったので楽かと思ったのですが、ボランティア3人でも結構大変でした。』 目一杯積んだ1回目で写真を撮らなかったので、写真は残りを積んだ2回目。車は写真左の伊藤雪子さんに出していただきました。ボランティアは伊藤さん、三澤さん、理事長でした。保管は長期保管が可能なところになりました。

2016年2月11日木曜日

冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・炊飯器・トースター

吉祥寺で美容室(ソルシエ吉祥寺)を経営されている笠木様から、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・炊飯器・トースターを寄贈していただきました。ありがとうございました。

本日の引取・保管ボランティアは海老原政徳さんと菊池太郎さんでした。

東京女子大寄贈の食器荷造り

東京女子大学の寮から寄贈される大量の瀬戸物食器類の荷造り作業がありました。引き取りは明後日です。これで食器類は必要なモノを寄贈できます。

寮母の方、寮生の方たちなどに、あらかじめ1つ1つを新聞で保護し紐で10枚単位にまとめていただいたので大変助かりました。

それでも2時間半たっぷりかかりました。ボランティアは鈴木結美子さん、鈴木遥子さん。ご苦労さまでした。

寄贈日段取り打合せ

昨日、今年の寄贈日の段取り等について、児童養護施設 錦華学院 常務理事で院長 土田秀行様、職業指導員 太田雄三様と打合せがありました。

『お金をできるだけ取っておきたいので大変助かります...』と感謝され、『家電家具を集め保管するのは大変でしょう...』と言っていただき、この活動は間違っていないという確信と役に立っている感を感じることができました。

寄贈日当日には寄贈式を卒業生参加のもと横河電機グラウンドで行なうことも決まりました。.

2016年2月6日土曜日

BBJ 第1回社会貢献サロン

理事長 鈴木邦明が IBMのOB会であるBBJ第1回社会貢献サロンで「児童養護施設18歳の巣立ち応援」の話をさせていただきました。よい ご質問・ご意見・アイデアも沢山いただき、これからの活動に活かさせていただきます。

この会は理事長と武蔵野市で同じ幼稚園・ボーイスカウトに通われていた品田マルクス様のお計らいで実現しました。品田様はIBM OBでソーシャルコネクト(株)社長、アクティブブレインという人生を変える脳力アップ研修の普及に尽力されていらっしゃいます。 アクティブブレイン品田マルクス氏

昨日は、前後で「そもそも」と「プラネトカナールが大事にすること5S」も加わり、盛りだくさんの内容でした。「SUDACHI児童養護施設18歳の巣立ち応援」だけでなく、私たちの価値観、判断基準、思い、学んでいること、困っていること、うまくいっていること...などなどについて少しご理解いただけたなら幸いです。

掃除機

横浜市鶴見区の原裕子様から掃除機を寄贈していただきました。まだ1回しか使ってないそうです。ありがとうございました。

2016年2月4日木曜日

運搬養生用毛布

山友工業株式会社 佐藤秀夫 社長
横浜市緑区の山友工業株式会社様から未使用の運搬養生用毛布40枚を寄贈していただきました。

3月20日ボランティアデー(児童養護施設卒業生にひとり暮らし用家電・家具を贈る日)は2トン アルミバントラック2台での配送になりますが、活用させていただきます。

ありがとうございました。

2016年2月1日月曜日

テレビ、センターテーブル、食器棚ほか

東京女子大学の平岡様からテレビ、食器棚、センターテーブル(引出付きキッチンテーブル)、棚、食器などを寄贈いただきました。ありがとうございました。

他の学生にも声掛けていただけるそうで、ボランティアにも関心があるとのことです。今後とも宜しくお願いします!

引取ボランティアは武蔵野三田会 中野さんと理事長、ご苦労様でした。