内容と見方について

プラネットカナールPlanetCanal™の全般や個別のプロジェクトに関する最近の情報、お願いや募集、ご案内、報告などのタイムラインです。個人の方、法人・任意団体の方、配送を依頼される方、協賛いただく方、会員に所属する個人の方、ボランティアの方などの観点から整理していきます。ラベルで絞り込んでください。ブログ内検索もご活用ください。

2017年12月31日日曜日

今年最後の引取保管


30日は今年最後の引取保管。12月20日以降にも沢山寄贈いただきました。コミュニティバス車内の掲示や近隣へのチラシの威力はすごく武蔵野市内5件、また、東京女子大学VERA祭がきっかけとなった杉並区2件、東京成城新ロータリークラブの方1件などでした。まだ、来年の引取予約も既に何件かあります。

武蔵野市の高田様・黄田様・畑山様・江本様・安藤様、杉並区の森岡様・小川様・渡辺様、東京成城新ロータリークラブの小林様、ありがとうございました。森岡様と小川様も児童養護施設の子どもたちを応援したご経験があるそうです。ボランティア参加も検討したいという方が3名いらっしゃり、嬉しい限りです。皆さま、年末のお忙しい中、ありがとうございました。また、ボランティアの渡辺さんにはテレビの寄贈もいただきました。年の最後まで参加いただき助かりました!

寄贈品メモ

▶高田様:テレビ(22インチ)・DVD録画機・カーラー・丸テーブル(北欧製)・棚(白い縦長)・折り畳みテーブル(白) ▶黄田様:冷蔵庫 ▶畑山様:洗濯機 ▶江本様 布製衣装ケース×2・プラケース×2・コート掛け(白)・カーテン ▶安藤様:アイロン(スティームコードレス)×2 ▶小川様: 掃除機・小型扇風機・加湿器・ホットカーペット・CDプレーヤー・整理棚・椅子・カーテン ▶小林様:炊飯器・やかん他 ▶渡辺さん:テレビ(32インチ)

寄贈品カタログ(6家電以外) 2018年児童養護施設卒業生向け



29日午後、寄贈品カタログ(6家電以外)を2018年に児童養護施設を巣立つ24名のもとにお届けしました。今年はクリスマスどころか年内ギリギリ、事務所が年末のお休みに入っている施設もあり、前日、お渡しする段取りを確認して6施設にはハンドキャリー、施設長自ら対応いただいたところも多くありました。遠方に2施設はレターパックで郵送、1施設事前連絡がとれていないので、ちょっと不安です。とにかく年末年始に楽しんで選んでもらえそうで、よかったです。

80ページ以上45部の印刷で、プリンターのトナーも4色全部交換に、プリンターのカートリッジも調子が悪くなって…最初にお届けする施設長とのお約束の時間に遅れてしまいました。トナーも、いつも節約をしてリサイクルを利用しているのですが、緊急事態で近くの家電量販店で純正を購入、大変高くついてしまいました。

受験を控えた子供たちもいたり、まだ、就活をしていたりと、忙しい子供たちもいます。本来の自立・巣立ちの準備も大変なときです。アンケートやカタログはイメージし始めるのに大変役立っているそうです。アパートの部屋を見に行って段々実感がわいている頃ですが、部屋が決まっていない段階で、6家電以外の少し大きめの家具が入るかなど検討に時間が必要です。そうは言っても、(株)首都圏物流様から配送支援を快諾いただき贈呈日程は了解いただいているのですが、何台必要か量をお知らせしなければなりません。2トントラックをレンタルする例外ケースもその時季、業者がトラックを押さえてしまうので予約のタイムリミットがあります。希望がバッティングしたものは抽選や割り当て調整があり、結果通知、贈呈予定品のクリーニングや配送タグ貼り、配送準備、目録づくりなどもあります。施設の方によるエクセル転記を含め、ある時期までキャンセルもできる前提で、期限を設定させていただきました。

カタログ作成も大変な作業ですが、ボランティアの方々による採番・採寸、寄贈品台帳への入力など膨大な作業のお蔭でできています。皆さま、本当にありがとうございました。

今年は再採番やカタログもかなりの部分で再作成となりましたが、来年は、阿部さんに整理していただいた大きな寄贈品の枠組みがあり、寄贈品のシリアル番号も3桁あるので、寄贈したものは欠番として新たなもののみ対応すればよい形にできればと思っています。台帳情報とモノと写真などをつき合せるのにも時間と労力がかかるので、来年は寄贈品管理システム(salesforce)を完成させたいとも思っています。

2017年12月22日金曜日

6家電抽選と割り当て

昨日、東京女子大の野村さんと6家電のあみだくじドットコムの結果を確認し、2人でダブルチェックしながら、それぞれ当選番号順に年式の新しいものから割り当てていきました。希望のオプションも考慮しながらですが、手順に慣れると段々スムーズになっていきました。

結果は、ほぼ、24名の卒業予定者に希望に副った形で割り当たったと思います。冷蔵庫18/18、洗濯機21/21、電子レンジ21/21、炊飯器17/19(2合や4合以上の希望オプションが売り切れの場合は代替品は不要という人2名)、テレビ19/21(中型が売り切れの場合は代替品不要という人1名、はずれ1名)、掃除機19/20。外れた人も、これから事情が変わり辞退された品、新たな寄贈品などで、もう1回敗者復活戦があるかもしれません。はずれにも福があるかもです。当選品の中に、一部不具合があるものや他と大きく異なるタイプのものが、全部で3台含まれています。その場合は辞退可能(敗者復活戦参加可)です。

今日、急遽、中根さんに千葉の保管場所に行って確認してもらったお蔭で、贈呈対象になった高機能品も2台ありました。ダイソンの掃除機とスチーム・コンベクション・電子オーブンレンジです。高機能のオーブンレンジを希望している人も結構います。そういう人は料理しようと思っているのでしょうね。

もう一度チェックの上、メールで施設に、施設の卒業予定者別の当選結果と、あみだくじや割り当てについての説明・確認方法を送ります。カタログは遅れてしまいそうですが、6家電抽選結果は間に合いました。Merry Christmas!

2017年12月20日水曜日

東京女子大ボランティア

東女の赤羽さんとボランティアステーションに行って、ひとり暮らし用家電家具寄贈呼びかけポスターの掲示とTwitterを流してもらうように、お願いしてきました。4年生には毎年寄贈いただいています。

昨日、送った各6家電ごとの応募者数と応募者情報(施設と本人を特定できるローマ字)をもとに野村さんとあみだくじドットコムのくじをつくり、くじ引きをしました。欲しい家電を取っていく順番のくじ引きです。それぞれ20名強ずつで、手作業で行うと大変なので、関数を駆使したエクセルブックをつくり、あみだくじは、野村さんが一気に入力して結果を開きました。後ほど応募した皆さんや施設の方々が見えるようにします。

そして、家電家具の割り当ては木曜日です。くじの入力を再度チェックしたうえで、新しいものから、希望オプションを考慮しながら、割り当てていきます。昨日、東女の桐生さんから炊飯器、テレビ、掃除機の年式調査の結果が送られてきたので、赤羽さんの分と合わせて、6家電の寄贈品情報も整理でき準備が整いました。結果情報だけですがクリスマス・プレゼントになれば。。。

2017年12月16日土曜日

決算へ

昨日、領収書等受け渡しのあと、渡辺会計理事が武蔵野税務署に行き、講演会の講師謝礼に上乗せした5千円弱の源泉徴収税を納税してきました。いよいよ今年度の決算に入ります。

2017年12月15日金曜日

武蔵野ライオンズクラブ例会

昨日は武蔵野ライオンズクラブの例会で、鈴木理事長がSUDACHI応援活動(児童養護施設を巣立つ卒業生にひとり暮らし用家電家具を贈る活動)についてご紹介させていただきました。

『父がチャーターメンバーであったこともあり何か懐かく、父をご存知の最高齢のメンバーの方ともお話ができて不思議な感じでした。』(鈴木理事長)

通常のご支援のお願いは勿論、今回は保管場所の空き家や空き部屋を貸していただけそうな方の紹介も強調してお願いしました。アパート取り壊しのため、大型家具の保管場所(3Kの部屋)を9月で撤収する必要があるためです。

カタログギフトの寄贈、集まりやイベントのたびに小さいものは持参いただき集める、アパートやマンション退去時にライオンズクラブとプラネットカナール連名のチラシ渡すこと等々、いろいろ積極的に提案もいただき、ご支援いただけるとのこと、有難いお話です。よろしくお願いいたします。

6家電抽選準備

昨日、東京女子大のボランティア野村さんと6家電抽選の手順を最終確認、万一、希望の締め切りに遅れた場合、いつまで待てるかなども決めました。

あみだくじドットコムのサービスでは意図が入る余地はないのですが、間違いがあるといけないので、必ず複数の人であたります。公平性もあり、スケジュール的に制約があり、締切は延ばせません。複数の卒業生に確認するのも大変だとは思いますし、季節柄、職員の方もお忙しいとは思いますが、まだ提出されていない施設には、念の為、電話でリマインドをさせて頂きます。

野村さんとは来年のボランティア参加日程を調整し、最後の30分で洗濯機の年式を調べてもらいました。お疲れ様でした。

2017年12月14日木曜日

千葉の保管補強と6家電年式調査

 昨日、千葉に保管してある乾燥機付き洗濯機5台のブルーシートをとめているテープがはずれそうになっているとご親切なご近所から連絡があり、中根さんと急遽補強にいきました。今回はしっかりした紐でしっかり止めたので大丈夫でしょう。
事務所に戻り、東京女子大のボランティア赤羽さんと、来年3月までのボランティアや日程の確認をしました。最後の30分で、洗濯機と電子レンジの年式調査をしてもらいました。6家電は抽選で、希望オプションなどを考慮しながら、リストの年式が新しいものから割り当てます。そのための調査です。

おふたりともお疲れ様でした。

2017年12月12日火曜日

ムーバス(コミュニティバス)掲示


菊池理事作成のムーバス(コミュニティバス)掲示用ポスターの許可を市役所でもらい、2つのバス会社の営業所に提出してきました。全線に年内掲示してもらいます。

ちょっと目を引く工夫をしてくれたので、見てもらえそうです。地域の福祉の会やコミュニティの忘年会新年会でも250部ほど配っていただきます。

抽選やカタログには間に合わなくても、敗者復活戦もあるかもしれないですし、来年も必要なものなので、あとは忙しい時期に引き取りが大変になることだけが心配です。

2017年12月9日土曜日

テレビ・扇風機ほかクリーニング、その他家電・カーテン 採番採寸・撮影


 昨日はテレビの細かい付属品の確認も含め、クリーニングを武蔵野三田会の大沢様、津嶋様にやっていただきました。












その他家電全てと新たに引き取った小型家具の採番採寸は一貫して中根さん・渡辺さん。前回以降に引き取ったカーテンの採番・採寸やカーテン・その他家電の撮影は鈴木(遥)さん、鈴木(結)さん。扇風機のクリーニングは渡辺さんがメインで、分解して洗ったり拭いたり、エアーで埃を飛ばしたり…とてもきれいになりました。皆さま、お疲れ様でした。

















クリーニング(家電)や採番・採寸・撮影の最終日でもあったので、帰りに井の頭公園のカフェで一休み、ホッとしたひと時でした。

2017年12月8日金曜日

6家電の抽選準備

昨日、東京女子大の野村さんと6家電の抽選手順を実際にくじをつくって確認しました。彼女に抽選は担当してもらいます。

公平に分配するための意図が入らないインターネット・サービス あみだくじドットコムを利用し、間違いのない手順で抽選します。施設や卒業生にくじの結果を自ら確認してもらう方法や当たった家電の型番を知らせるためのメールの文面も決めました。前回の希望と変わっている場合だけ、知らせていただけるように施設にもお願いし、あとは各家電のリストと希望者リスト、そしてくじをつくってくじ引きです。

お蔭様で前回アンケートでの希望数は、テレビを除き集まりました。希望オプションでタイプなどは希望に副えるかわかりませんが、全くのはずれはなさそうです。必要度が高い6家電は外れた時に購入したり、他から寄贈いただいたりしなければならないので、早く結果を通知しようと6家電はクリスマス前のくじ引きにしています。

2017年12月4日月曜日

電子レンジ・炊飯器・掃除機・その他家電クリーニングと家電採番

昨日は電子レンジ・炊飯器・掃除機・オーブンレンジなどと前日残った洗濯機5台のクリーニングでした。

ボランティアは午前、東京武蔵野中央ロータリークラブ会長の高橋様、電子レンジを7台もきれいにしていただきました。高橋様には、大型家具の保管場所として無償で3Kのアパートをお借りしています。











午後は、東京武蔵野ロータリークラブ幹事 花堂様ご夫妻。20台近い炊飯器とオーブンレンジをお二人できれいにしていただきました。ロータリークラブの皆さま、本当に助かりました。ありがとうございました。













そして、プラネットカナールの会員。豊田さんは今回初めての参加、天野さんと一緒に、洗濯機と電子オーブンレンジのクリーニングをしてもらいました。阿部さんは前回の採番以降に引き取ったものの採番を担当、照明や扇風機、加湿器などを除き、家電の採番が完了しました。

奥村さんは電子オーブンレンジのクリーニングや採番を、鈴木理事長は掃除機や電子レンジを担当。皆さん、お疲れ様でした。

電子レンジのなかでも電子オーブンレンジやオーブンレンジは、油や汚れがこびりついているものもあり、クリーニングが大変なことがあります。基本は昨日と同じ食器にも使える洗剤をスプレーし、リードペーパーで拭き取り、汚れが取れにくいところはマイクロファイバークロスやラップを丸めたもの、メラミンスポンジでとります。汚れていないものは拭き取りだけで、内部はアルコール消毒で済みます。

掃除機はコンプレッサーで埃やゴミを吹き飛ばし、紙パックを使うタイプは新しいものに変えます。外側はクロス拭き取りだけです。

アイロンやトースターなども拭き取り中心。6家電でテレビだけクリーニングは次回繰り越しです。

2017年12月3日日曜日

冷蔵庫・洗濯機 クリーニング

昨日は冷蔵庫・洗濯機 クリーニング。寄贈いただいた6家電やニーズが高いものは贈呈先が決まる前に前倒しでシンプルなクリーニングをします。体に優しい万能洗剤をスプレーしマイクロファイバークロスで拭くのが基本、食品関連の冷蔵庫などの内部はアルコール・スプレーして除菌します。きれいなモノは不要ですが、冷蔵庫の棚などはとり出し洗剤で洗い、冷蔵庫上面などのとれにくい汚れはメラミンスポンジでこすり、剥がれにくいものはパーツクリーナースプレーで剥がし、洗濯機の指が入らないところは歯ブラシできれいにします。洗濯機の糸くずフィルターの糸もペーパータオルできれいに取ります。

ボランティアは午前は武蔵野三田会、午後は東京武蔵野ロータリークラブの皆さま、プラネットカナールの渡辺さんと天野さん、鈴木理事長は、午前午後の両方参加でした。
武蔵野三田会の萩原様は86歳、内部クリーニングは丸椅子に座って、低いところは風呂椅子に座って行うのですが、冷蔵庫3台きれいにしていただきました。脱帽です。(因みに少し前まで、武蔵野三田会の会報をパソコンでひとりで作成されていました。) 自転車ではなく車でいこうかな~とおっしゃっていたのですが、近くの三澤さんにご相談し、車で送り迎え、一緒に来ていただきました。

東京武蔵野ロータリークラブ前会長の三澤様は、SUDACHI応援の卓話を私に依頼された方、冷蔵庫1台と洗濯機3台をきれいにしていただきました。












毎回、奥から出したり、場所をずらしたりしながら狭いスペースでの作業でしたが、皆さんとお茶する場所はとれ、幸い暖かく、ヒーターも不要でした。昨日は昨年クリーニングしてあったものも含め、冷蔵庫20台、洗濯機20台完了。皆さま、お疲れ様でした。今日は残った洗濯機5台と電子レンジや炊飯器、テレビなどです。

2017年12月1日金曜日

冷蔵庫・洗濯機・掃除機・テレビ・カラーボックス(白・キャスター付)・袖引出(白)


会員の玉乃さんの紹介で、中央区の波多野様から不足している掃除機・テレビ、少し大きめの2ドア冷蔵庫、洗濯機、白いテーブルと一緒に使うとよく合うカラーボックス(白)・袖引出(白)を寄贈いただきました。ありがとうございました。

引取ボランティアは今回で4回目のエロン・スナンドさん。支援いただいているセールスフォースドットコムの役員で、率先してボランティアに参加いただいています。東京駅前の会社でピックアップ、荷積み後は、また会社に送るという、会社員の2~3時間ボランティアのモデルです。都心引取には大変有効ですし、ボランティアの人にも、普段と違う力仕事は、なかなか気持ちいいらしいです。これで、都心部に保管場所があれば最高なのですが…

帰りに東京駅から馬車が2台か騎馬隊に守られながら皇居に向かっていました。エロンとの引取で一度、天皇陛下の車と行き違ったことがあり、「クニさん、持ってますね…」と、トラックを降りる時は「とても楽しかったです!」と最近頓にうまくなった日本語で。お疲れ様でした。

大型洗濯機(施設向)移動+引取+持ち込み寄贈


昨日(11月30日)はクリーニングスペースをつくるために、施設向けの大型洗濯機(乾燥機付き4台+1)と乾燥機を千葉の保管場所(中根さん提供の空き家)に移動し、市川で沢山寄贈品を引き取るために、2トンアルミバン・ショートのレンタカーを借りました。片道100㎞を超えるので、運転者の安全を第一に、多少お金がかかっても、こういうときはレンタカーで乗り捨てにすることにしています。今回は量が多く2トン車が必要でした。法人契約だと結構安く借りられますが、乗り捨てが大きいです。

市川の小堀様からは、場所を取らず、机や収納にできるライティングビューロー、ソファーベッド、不足している掃除機やテレビ台等々...沢山寄贈いただきました。ありがとうございました。

保管場所には湯川さんが不足しているテレビ2台(26インチ・32インチ)、遠藤さんが不足している掃除機(ダイソン)とスティームオーブンレンジ、デジカメを持ち込み寄贈していただきました。ありがとうございました。

朝から、重い洗濯機の運搬や市川の引き取りにあたってくれたのは天野さんと鈴木理事長。保管場所で搬入を手伝ってくれた遠藤さんと湯川さん、早速、採番をしてくれた中根さんと阿部さん。皆さん、お疲れ様でした。

終わって一休みのとき、湯川さんが持ってきてくれた大きくて実においしいイチゴをいただきました。近くの農園で販売しているそうで、ゴルフにくる人たちのお土産として評判だそうですが、さもありなん。ちょっとないおいしさでした。中根さんが容易してくれたお菓子も、レンタカーを返して電車で帰るエネルギーをくれました。ご馳走様でした。

(メモ)
(1)乾燥機付洗濯機×4+大型洗濯機×1+乾燥機
(2)市川市 小堀様寄贈品:ソファベッド・ライティングビューロー・棚・座椅子×2・ひとり掛けソファ(黒革)・電子オーブンレンジ・テレビ台×2・掃除機×2・洗濯機・デスクスタンド×2・ランプ型スタンド・ティファニー タンブラー・小皿5枚セット・折畳傘×2・ハンガーラック(木製)
(3)遠藤さん スティームオーブンレンジ・掃除機(ダイソン)・グリルパン・デジカメ・両手鍋・フライパン
(4)湯川さん テレビ26インチ・32インチ

2017年11月29日水曜日

採番・採寸・撮影(3)



今日は大型家具の採番・採寸・撮影でした。毎回、整理しスペースをつくりながらの作業です。机・テーブル・椅子・座卓類から始め、チェスト、整理棚などへ。


行こうと思ったお店が定休日だったこともあり、お昼は焼肉ランチに。

午後は棚類の続きから、キッチンテーブル類、そしてベッド。ベッドはスペースがとれず、分解されていることもあり、写真撮影は断念、新しく引き取ったものの採番を中心に進めましたが、室内が薄暗くなり時間切れ。
ボランティアは、また、中根さんと吉田さんでした。お疲れ様でした。

2017年11月28日火曜日

採番・採寸・撮影(2)


 



昨日に続き、今日はプラケースや小物・小型家具などと、バッグ類、寝具類はじめ布系、クッション、座椅子などの採番・採寸・撮影でした。





必需品だけでなく、お楽しみのプラスαのものもあります。楽しんで選んでもらえればと…。寝具類は若者向けで、新品、使用感のないものを集めています。施設で卒業時にプレゼンとするケースも多いのですが、アンケートによるとニーズが結構あります。


午前のボランティアは吉田さん、渡辺さん、天野さん、鈴木理事長、お昼は手打ちうどんでした。渡辺さんの写真を撮り忘れました。午後は吉田さん、鈴木(結)さん。鈴木理事長。お疲れ様でした。

カーテンは丸々残ってしまいしたが、あとは予定通りでした。シャットダウンする前に最後はマフラーの撮影。何かほっこりしました。